FBの友達で、国際運転免許証を取りました~的な書き込みをよく見かける。
いい機会なので、書いておきます。
国際運転免許証とは言われていますが、本当は免許証ではありません。
本来の日本国内での免許証の公式翻訳と言う意味しかないです。
ジュネーヴ交通条約でも、日本の国際運転免許証は付随する資料となっています。
なので(国際運転免許証にも書いてありますが)、本当の免許証(←国内で使っているヤツね)も同時に持ち歩かなければいけません。
なら必要ないのでは?d( ̄▽ ̄)
実は必要ありません!(ΟдΟ∥)
ジュネーヴ交通条約でも、その国の免許を有していれば、加盟国で運転できる事を明記しています。
オレはこのポリシーに基づいて、外国旅行(今まで1ヶ月以上滞在2度含む)の時には国際運転免許証は取らないで行っています。
サンディエゴで検問にあったときも、ロスとオレンジ・カウンティで駐禁にあったときも(全部カリフォルニアだけど・・・)、パスポートの提示を求められはしましたが、国内の運転免許証で何の問題もありませんでした。
国内の運転免許証にはローマ字表記が無いので、結局、パスポートか国際運転免許証の提示が必要になります。
パスポートの携帯がイヤだから国際運転免許証をと思っていても、どの道、検問の場合にはパスポートの提示が必要不可欠になります。
国際運転免許証の型式は戦後すぐに定められたモノで、写真のプレスの刻印が割印の役目をはたしていないとか、中央の増補頁が簡単に差し替え可能とかで、IDの役目を果たさないからです。
と言う訳で、外国で車を運転する場合には、国際運転免許証は必須ではありません。
最近はパスポートの方が小さいし、これを持ち歩けば何の問題もありません。
(って言っているのに、ウチのカミさんは小心者なので、海外旅行の度に、申請して取得していますけど・・・ヾ(-_-;) )
こんなモノ、早く、全世界で統一するか、廃止して欲しいよ。
少なくとも、IDの役目をはたす様にして欲しい。
つーか、国内の免許証を国際的に使用できるようにすればいいだけ。
名前と住所のローマ字表記を併記して、生年月日の西暦を併記して。
やらないのは、天下り機関(免許センターは警察の天下り先)の小遣い稼ぎのためだよね?
P.S.
ちなみに交通条約は、ジュネーブ交通条約の他にウィーン交通条約と言うのもあるけど、こっちは日本は加盟していません。
ドイツなんかはウィーン交通条約にしか加盟していないので、日本とは2国間条約で相互乗り入れして運用していますね。
P.S.
ちなみに香港とマカオは当時の宗主国(イギリス・ポルトガル)がジュネーブ交通条約に加盟したので、中国になってもそのまま相互乗り入れは可能です。
でも、中華人民共和国は加盟してないので、中国本土での運転はNGですよん♪…もっと見る