パパとママが生きる理由。

2014.12.01 @Facebook******************** 両親が二人共に末期がんになっちゃうドラマ、可愛そうだから絶対に視ないと決めていたのに、視ちゃったよ。 偶然TVが点いていて、見入っちゃった。 いたたまれないね。 気になっ...

クエーカー教

前回の続き、やっぱり、書き上げた。 クエーカー教の話だけど、学生のある時期に興味を持って、結構調べた。 (当時は図書館とか大きな本屋とかに通い詰めた思い出が、、、ネットがなかったからね♪) 皇太子の家庭教師がキリスト教徒でいいのか?って、騒がれた時に調べ...

聖なる実験

集団的自衛権云々のときに書きかけたけど、忙しくてそのまま。 物語部分は書いたので、時期は外れだけど、参考に書きかけを。 ▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼ ウィリアム・ペンというクエーカー教徒の話 クエーカー教と言うのは...

パンとサーカス

前回のアドレナリンの話は、個々人にも言えることだけど、集団に対しても同じことが言える。 集団的アドレナリン(←って物質があるわけではないけど)の出さなさすぎは、民衆の鬱憤を招き、革命の原動力となる説がある。 「パンとサーカス」と言うのは、旧ローマ帝国の民衆統治...

英雄、色を好む

『英雄、色を好む』を語るときに必ずテストステロン(男性ホルモン)との関係が取りざたされるが、本当だろうか? ちょちょっと検索すると、男性ホルモンが多くても、仕事ができるとは限らない、精力旺盛とは限らないで締めくくられている文脈が多い。 テストステロンが原因に一番近いけ...

こどもの国線

最近、中央林間の方に行く機会が多いんだけど、こっちに「こどもの国線」って、言うのがあるだよね。 勝手に世田谷線みたいなチンチン電車を想像していたけど、調べたらまともな電車だった。 で、終着駅の駅名が「こどもの国」。 住んでいる人って、どうなんだろう? ...

同期会

2014.11.21 @Facebook******************** 新卒で入社した会社の同期が集まると言うので、飛び入り参加! あれから20数年、30人以上いた同期入社も、もう7~8人しか会社に残ってない( ̄□||||!! 光陰矢のごと...

cygwin

2014.11.20 @Facebook******************** cygwinの最新版をチェックしたら、だいぶ進化している! これは使ってみたい! 元々、cygwinからmsysに乗り換えた経緯は、ffmpegのwindows版(のDLL)を...

MSX

2014.11.15 @Facebook******************** 明日じゃん! ニコ生で視るかな。 週アスLIVE→ MSXの新機種発表か!? コナミゲームや激レアMSXが見れるかも ********************...

ガスト 渋谷駅前店

2014.11.14 @Facebook******************** 渋谷のスクランブル交差点の上にガストが出来た。 最近、お気に入りの打ち合わせ場所。 だったんだけど、日に日に長話し女子に占領されてきた! 出来たばかりの時は空いてたんだけどね...

スポンサーリンク
レクタングル(大)