
変なセール
宮益坂でアクセやバッグの投げ売りセールに遭遇。 娘達はネックレスを購入。 長女は「香里奈モデル」、次女は「佐々木希モデル」だそうです(笑)。 値段はなんと、18,000円の品が1,000円に! まあ、1,000円なら、こどものオモチャとしてもいいかな。 ...
宮益坂でアクセやバッグの投げ売りセールに遭遇。 娘達はネックレスを購入。 長女は「香里奈モデル」、次女は「佐々木希モデル」だそうです(笑)。 値段はなんと、18,000円の品が1,000円に! まあ、1,000円なら、こどものオモチャとしてもいいかな。 ...
ここは、ラーメン王の石神秀幸が開店当初に一押ししていたので、一躍有名になりました。 スッキリした豚骨なので、女性ファンも多いです。 近くて、深夜までやっていて、車もワキに止められるので、結構、行ってます。 味もまあ、旨いしね。 だけど、個人的に、『もやし』に文句が...
実は前回の農業補助金の話は、今回の話の前振りでした。 で、政治と経済の話。 我々日本国民は、参政権として一票投じる事が出来ます。 しかしながら、経済的には、消費者として「買う」「買わない」の意思表示と、(一部の人間の)株主としての決議権しかありません。 農業補...
農業の補助金の話。 国内産が輸入物の倍の価格だった場合の価格調整ってどうする? A.輸入物を安く買って、国内に高値(倍の値段)で流通させる。 B.国内産を高く買って、国内に安値(半値)で流通させる。 日本がやっているのは、A。 これは、消費者が高値を負担する...
赤坂のうなぎ屋「ふきぬき」に行ってきました。 いつもは新宿高島屋の中の店舗に行っているんだけど、今日は従姉妹との会食なので、ちょっと気取って本店です。 ここホント、旨いっす。 普通にうなぎを食べてもふっくらしていて、タレもしつこくなくて、オススメのお店。 しか...
小学校高学年の頃だったか、家のトースター(パンが焼けると飛び出すヤツ)がぶっ壊れた。 仕方がないので、ガスレンジの天火(真ん中下に付いている魚を焼くヤツね)でパンを焼いて食べた。 なんとそれが、旨い、旨い、超ー超ー旨い! それ以来、ガスの天火で焼く様になった。 ...
ウチのカミさんが鰹節削りを欲しがっている。 削りたては、香りが真空パックとは、全然違うよ。 是非、購入して貰いたいところだが、問題点がある。 一々、削って使うのがめんどくさいから? 違う。 オレは独身時代、お婆ちゃんと二人で住んでいて使っていたからよく知って...
メンテナンスで末広町に行ったら、牛丼のサンボがまだあった。 オレがガキの頃からあるぞ、ココ。 昔はココとじゃんがらぐらいしか喰う所無かったけど、今じゃあ百花繚乱。 よく続いてたな。 久々に入ってみた。 旨いのかぁ~?!( ̄△ ̄) まあ、オレにとっては懐かし...
家族でコンドミニアムを借りて、ロサンジェルスに1ヶ月程滞在していたときのこと。 当時2歳の下の娘は納豆中毒だったので、食事はもっぱら、日系スーパーで買ってきた納豆にご飯を炊いて食べていた。 アメリカンな食事に飢えていたオレは、家族が寝静まった後、深夜に仕事していた手を...
新潟名物イタリアン(冷凍食品だけど)を初めて喰った。 知らない人に説明すると、普通のヤキソバにトマトソースを掛けた食べ物で、新潟県人なら知らない人はいないという一品。 新潟県人ってバカなの? 死んじゃうの? どこがイタリアンやねんΣ⊂( ̄□ ̄~j、と小一時間問い詰...