コラム一覧

マックのポテトとケンタのポテト

ところで、マックのポテトとケンタのポテト、どっちが好き? オレはマックのポテト。 マックのポテトって人が多いと思う。 先日、TVを見ていたら、さまぁ~ずの三村が同じ事を言っていた。 更に続けて、お持ち帰りでケンタのフライドチキンとマックのポテトを買ってきて...

ながら歩きの金次郎

歩いてスマホ見ている人って迷惑だよね? 本人はまともに歩けてると思っているみたいだけど、遅いしフラフラしているし。 やめて欲しい。 二宮金次郎像が全国の小学校から撤去されていっているのも同じ理由。 『歩いて本を読むのは危険』と言う保護者の声。 でもこ...

近代の三大発明

近代の三大発明って、知ってる? 火薬、羅針盤、活版印刷術? いえいえ、それはルネッサンスの三大発明。 (まあ、中国では遥か前に3つとも発明されていたんだけどね) 近代における三大発明とは、地動説、進化論、そして無意識の発見。 ええー、何それ?って思うでしょ?...

マーキングにはご注意?!

抱き合っている時に、背中に爪を立てる女がいた。 他の女と寝た時に、「何?その傷」と言われた。 マーキングだったんだと、その時気付いた(¬ε¬)。 女性はよくマーキングをする。 オレはやられたことはないが、イヤリングの片方を忘れていくのなんかは定番だ!(笑)...

「うどん」は、「ワンタン」?

うどんの語源って、何だか知ってますか? 定かな説はありません。 うどんの本場の香川県では、空海が持ち帰った唐菓子「混沌」が元で、混沌→食編→温飩→饂飩になったと言う説が紹介されていて、これが定説になりつつあります。 「うどん県」人が言っているんだから、本当だろうと皆...

「読み」と「書き」は別物だよね?

考えてみれば、「国語」って教科はおかしいよね? 「読み・書き・そろばん」って言い回しがあるけど、昔は読みと書きは明らかに分けていたんだよね。 (ちなみにそろばんって、珠算のことじゃなくて、計算・算数のことね) 「読み」は、文学的な読解力を育てるだけじゃなくて、文字か...

10代で読んでいないと恥ずかしい必読書

「10代で読んでいないと恥ずかしい必読書」なるものを2ちゃんねるで拾った。 ちゃんとツボを押さえている(笑)。 自分自身、文系と書いてあるところの半分ぐらい、理系なんかは4冊しか読んでないよ(理系なのに(ノД`))。 でも、今更読む気はしないかな。 「...

倭の五王

倭の五王(わのごおう)とは、5世紀に、南朝の東晋や宋に朝貢して「倭国王」などに冊封された倭国の五人の王、讃、珍、済、興、武の事。 中国の文献(「宋書」倭国伝等々)に書かれている。 「日本書紀」の天皇系譜から「讃」→履中天皇、「珍」→反正天皇、「済」→允恭天皇、「興」→...

杜子春

中学の頃、芥川龍之介の「杜子春」を読んで、「あの時もし声を出さなかったら、お前を殺していた。」と仙人が言う場面で萎えた。 極めて日本的なお涙頂戴の人情話に落ち着いていたからだ。 本場の中国はもっと違う話(道徳観)だろうと思った。 (実は後日、本場の中国の話を聞いて、更に...

韓流

「韓流」って、なんて読む? マスコミでは「ハンリュウ」で統一しているみたいですね。 日本語では、「韓」は「ハン」とは読みません。 韓国語では、「流」は「リュウ」とは読みません(「リュ」と読む)。 なので、「ハンリュウ」は本当は間違いなんですけどね。 マスコミは、...

スポンサーリンク
レクタングル(大)